忍者ブログ
風うさぎの日記
[125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

yaezakura


   4月23日(月)

 最近、吉田兼好の徒然草と鴨長明の方丈記のダイジェスト版を読んでいるの

ですが、日本の古典に流れる無常観に圧倒されます。

さらに散る桜を眺め、移り変わる季節の奔流に身をゆだねていますと、あまり

にもしっくりと無常が身に添ってくるのを感じてしまいます。

あー、これでいいのかな?

春が過ぎ去る頃、きちっと論理的に構築された西洋の文学でも読んでみる事に

しますか。

  散り積もる桜を掬い風の中戯れ撒きて笑い転びぬ

  野仏も我も等しく散る花の光の中に包まれてあり

                       風うさぎ

         写真は遊歩道の八重桜です。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
風うさぎ
性別:
非公開
趣味:
読書・猫。
自己紹介:
のんびりと暮らしております。
こちらでは本の感想などを徒然なるままに書いていきたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/26)
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(04/01)